こんにちは!

からだプランニングの中川です!

明日から岡山に出張でのお仕事ですのでお店はお休みさせて頂きます。

ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

さて、本題ですが「」が安定するとは一体何のことなんでしょうか!?

正直いってスポーツ分野で言われているこの言葉が

よくわかりません!!

というよりなんとなく良さそうで使われている言葉じゃないかと

思って今の所嫌いなだけです。。

あまりにも頻繁に使われるので

詳しく説明できる方に教えてもらいたいくらいです。。

体幹筋とセットでよく言われていますよね!

そもそも軸とは

「回転の中心となる直線。回転軸。」

だそうです!

イメージからすると関節は運動軸を中心に回転運動を行うので

そのことなのか??

それともスポーツにおける身体の平行移動のことなのか?

そもそもスポーツ動作では回転軸の中心になる関節は複雑に移動しています!

野球で言えば右の股関節から左の股関節へ回転軸が移動しますよね。

それも横軸、縦軸、斜軸など複数の関節、運動軸が同時に

動きますので安定という言葉も少し違うんではないかと

思うのですが・・・

ちなみにこれは肋骨の運動軸です。

01af9b2be8846977dd5c34335b53c4b91aae68cb44

この軸で肋骨が回転するように動きます!

現在では頻繁に使われるようになった「軸の安定」

相手がどういう意味で使っているのかしっかり

把握しておかないと意味のないトレーニング・練習に

なってしまいます!

目的を持って行った方が断然、効果は高いですよ!!

今日はただの疑問に対するボヤキでした!!

松江で運動・スポーツ・ダイエットでお困りの方
からだプランニングへどうぞ
代表 理学療法士 中川 知康