本日2回目のブログ更新になります!
今日から金曜日まで小山プロとがっつりトレーニングするのでちょっとだけ
からだプランニングでやっている機能的なトレーニングが紹介できたらなと思います!
新しい感覚を自分で掴む、正しい筋活動、広い可動域、身体の連動に着目して
やっています!!
どのスポーツにおいても股関節・殿筋というのは必要と言われていますが
ただ大きくするだけでは動作で使えません!
上の写真はお尻の横の筋肉を使って押してもらう運動なんですが、
上手く出来ないと足首の筋肉を使ったり、膝の筋肉を使ったりして上方向に
押してしまいます。
上手く押せると真横に押せます!
またちゃんと地面を蹴れていないと肩から動いてしまって上半身主動のフットワークに
なってしまいます!
上半身主動の場合、切り返す動作が遅くなってしまいます!
やはり上半身というのは重たいのであそこが動くよりも骨盤から動いた方が
切り返す動作もスムーズに行えますね!
注意点として足の蹴る場所、どこから動くのか、どの方向に蹴っているのかなどなど
細かく見て修正を繰り返し、良い動作を学習していきます!!
ちなみにこれは中級くらいですね!
身体が覚えればどんどん先に進みます!
ゴールとしたらテニスコートで実践で使えるところまでですね!
前回の課題は克服していたので今回は先に進みます!
本人も
①重心を下げてプレイ出来るようになった
②膝下の筋肉が疲れにくくなった
③左右の踏ん張りが効きやすくなっている
徐々にプレイにも出てきているので今回が終わった時が楽しみです!!
松江で痛み・運動でお困りの方
からだプランニングへどうぞ
代表 理学療法士 中川 知康