おはようございます!
トレーナー木原です!
からだプランニングは、現在ダイエットモニター様を募集中です。
定員6名のところ、現在3名のお申し込みを頂いております。
気になる方は、お早めにお申し込みください!
今日のブログは年齢を重ねてからこそ筋トレをした方が良い理由について
お伝えしたいと思います。
歳を取ると筋トレの効果がなくなると思われる方、いらっしゃいませんか?
そんなことないですよ!
何歳になっても筋トレを行うと筋肉は増えます!
それに、年齢を重ねてからの方が筋トレをする意義があるんです!
その理由は…
加齢によって太りやすくなるからです!
若いころは痩せていたのに年齢を重ねてお腹が出てきた…
という話ってよく聞きますよね。
これは、加齢に伴って成長ホルモンの分泌が減ることと
基礎代謝が低下することが関係しています。
成長ホルモンの分泌が減ると、筋肉量が減りやすくなります。
筋肉量が減ると、基礎代謝が低下して
脂肪が消費されにくい体質になってしまいます…
そこで、有効なのが筋トレです!
筋トレを行うことで成長ホルモンの分泌が促されます。
成長ホルモンの分泌が促されると筋肉が増えて基礎代謝も上がります。
その結果、加齢に伴う太りやすい体質の解消に繋がります。
成長ホルモンは肥満予防以外にも
コレステロール値の低下にも作用するので、
生活習慣病の予防にも非常に有効です。
筋トレは40~50代の皆さんが気になる健康診断にも強い味方ですよ♪
年齢を重ねても引き締まった健康な身体を目指したい皆様、
ぜひからだプランニングへご相談ください!