こんにちは!
トレーナー木原です!
先週は自分自身の筋トレを頑張って
筋肉痛パンパンの状態で日曜を過ごしました…
休息を取って落ち着いてきたところで今週も引き続き頑張ります!
皆さんも筋肉が頑張った後にはしっかり休ませてあげていますか?
今回のブログはそんな筋トレの頻度に関する情報をお伝えします!
早く理想の体型になる為にはどんどん筋トレして
身体を追い込むのが近道と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、筋トレをやりすぎると逆効果になることがあります。
筋肉の繊維が破壊されすぎて筋肉がつかなかったり、怪我や故障にも繋がります。
筋トレを行った後は筋繊維が破壊されて、
時間をかけて休息させることで筋肉が修復されて発達しやすくなります。
筋肉が修復されている間に激しい筋トレを行うと、筋肉を発達させることが出来ません。
休息期間は、1つの部位につき、3~4日は休ませた方が良いと言われています。
つまり、全身の筋トレを行うなら週2回くらいがベストです。
毎日筋トレをしたい場合は1日ごとに腕・胸・背中・脚などの部位に分けて行うと
負担が少なくなります。
筋トレは頑張りすぎに要注意ですね!
適度な休息を取りながら継続することが重要です。
筋トレも人生も一緒ですね(笑)
効率のいい筋トレについて詳しく知りたい方は
ぜひからだプランニングへご相談ください!