こんにちは!
スタッフ木原です!
ご無沙汰になってしまいましたが、久しぶりのトレーニング日記です!
前回までの痩せ気味の体型を変えたいという思いで、
この1ヵ月は増量に力を入れました!!
まず、今日の木原の体組成は以下の通りになります
(カッコ内は前回11月5日と比較した数値です)
—————————————————————————
体重:70.2kg(+2.7kg)
BMI:22.2(+0.9)
体脂肪率:18.20%(+2.0%)
筋肉量:54.45kg(+0.8kg)
筋肉点数:91点(+9点)判定「 高い」
内臓脂肪レベル:8.0(+0.5)判定「 標準」
推定骨量:3.0kg
基礎代謝量:1605.0kcal(+29kcal)
—————————————————————————
体重を含め、全体的に数値が増えました!
体脂肪率は16~18%台を増減しているのですが、
体脂肪の測定は体の水分量でコロコロ変わります。
体組成計の体脂肪率はあまりあてにならないので、
ズボンに脂肪が乗っかっているかなどの見た目を重視した方が良いです。
体型はまた次回お見せしたいと思います。
数値が増えた理由の1つに筋肉量を増やす為、
約120g以上のタンパク質と
ご飯を中心とした炭水化物をかなり多めに摂取するようにしました。
手のひら1つ分のタンパク質が約20gですので、
120g以上のタンパク質を摂取しようと思うとなかなかの量になります。
そこで木原のタンパク質摂取を
助けてくれたパートナーがこちら!
トップアスリートも大絶賛のプロテイン、be LEGENDです!
安価でたんぱく質含有量も多く(1食約20g)、
味も美味しく飲みやすいことで有名です。
しかし…
美味しそうなフレーバーが沢山あって迷ってしまう!!
という訳で、Amazonでも購入できる
1回飲み切りのお試し13種を試飲してみました!
これら13種全てのフレーバーを試飲した結果をお伝えしたいとます。
良かったら皆様がbe LEGENDを購入される際の参考にしてみてください!
おおまかに味を分けると
「甘い」「甘酸っぱい」「その他」に分かれましたので、
それぞれの味覚に分けてお伝えしたいと思います。
<甘い>
プロテインであることを忘れるくらい
甘くて美味しいスイーツドリンクのような風味です。
結構甘味が強いですが、甘い味がお好きな方にはオススメです。
・めろめろメロン風味:メロンミルクのような味
・そんなバナナ風味:これもバナナミルクのような味わい
・南国パイン風味:フルーツ牛乳のパイン強めという感じ
・抹茶のチャチャチャ風味:甘めの抹茶ラテのような味
・激うまチョコ風味:ココアに近い味。意外と甘すぎない。
・キャラメル珈琲味:本物のキャラメルラテと変わらない味
<甘酸っぱい>
果実本来の味わいで甘酸っぱくてスッキリしています。
トレーニングの後にさわやかな味をお求めの方にはオススメです。
・すっきリンゴ風味:リンゴヨーグルト味。ほのかな甘味もあり。
・ぴちぴちピーチ風味:酸っぱめの桃の果汁のような味わい
・ベリベリベリー風味:色々なベリーの果実をミックスした味
・情熱のパッションフルーツ風味:パッションフルーツ特有の酸味が効いた味
・初恋のいちご風味:初恋の相手とデートした時を思い出すような甘酸っぱさ
<その他>
どれにも当てはまらないので個別にお伝えします。
・一杯飲んどコーラ風味:炭酸も入っているので本物のコーラに近い感じ。炭酸好きやコーラ好きにはオススメ。
・ナチュラル:プロテイン本来の味という感じ。甘くはないけど苦くもない。余計な味が必要ない人にはオススメ。
本当にどれも美味しかったので、
味を選ぶ基準としては個人に合った味覚ではないかと思います!
減量を目的とされる方にもプロテインはオススメです!
脂肪を燃焼する為には、たんぱく質の摂取で筋肉量を増やすことも必要です。
ぜひトレーニング後の癒しの一飲みを楽しんでみてください!
次回のトレーニング日記もお楽しみに!